TouchDesignerとスマホを同期させていろいろと作ってみました。
スマホのアプリを使ったものからカメラ、ライトです。
TouchDesigner[iPhoneライトに反応インタラクティブアート]
TouchDesignerを使ってライトに反応するインタラクティブアートを作っていきます。 ※iPhoneじゃなくていいです。光ればなんでもいけます。
プロジェクターを使って投影しながら行えばなかなか面白い演出になるんじゃないかと思います。 ※できるだけ暗い場所で試してください。
TouchDesignerをスマホのアプリTouchOSCで操作
TouchDesignerをスマホのアプリ「TouchOSC」を使って操作していきます。 IPアドレスを使って繋げればTouchdesignerを簡単にスマホで操作できるようになります。
マウスだけだと限界があるので、使いこなしたらいろいろと幅が広がりそう!!
Touchdesigner[iPhoneカメラ]複数のカメラでライブ配信する方法
Touchdesignerを使って複数カメラを切り替えライブ配信する方法をUPします。今回はYouTubeのライブ配信を設定しました。
サクッと手軽に始められるようにiPhone iPadのカメラを使います。 ※WEBカメラも合わせて今回は3カメを準備しました。
ライブ配信までの流れはこんな感じです。
iPhone iPadカメラ → NDI HX Camera Touchdesigner → NDI in→3カメ認識→NDI out NDI Virtual Input → OBS →YouTubeライブ配信 ※iPhone iPadは同じWiFi環境にしてください。
●プロフィール
ぎまパパチャンネル[プロジェクションマッピング・スクラッチゲームの作り方]
代表:儀間博成
沖縄県在住 38歳
沖縄県宮古伊良部島で生まれ18歳の時に大阪へ
料理の資格をとり飲食店に働きながらバンド生活
27歳で沖縄へ戻り、会社員へ
独学でコツコツとプロジェクションマッピング・映像制作・プログラムを勉強
32歳で現在の会社ONE ACTIONを立ち上げる
中城城跡プロジェクションマッピングや体験王国むら咲むらのプロジェクションマッピングを制作
その活動は映像制作だけにとどまらず、オンラインサロン・映像販売サイト・子供プログラミング教室・YouTuberなど幅広く手がける
周りの助けに感謝!今日もありがとう⭐️